インターンシップ11月 設計CAD・開発体験(2-day)
2024/11/15
11/12(火)・13(水)に、大学生2名の方に設計開発体験のインターンシップに参加していただきました。
今回参加の学生は、今年の夏に「鋳造工場 ものづくり体験」に参加して下さった学生でした。
安全教育や工場見学を行った後、
先輩社員と一緒にCADを用いた設計開発体験を行いました。
実習の最後には、設計した製品をパワーポイントにまとめて、
学生に発表していただきました。
今回の設計のテーマは「動翼」でした。
「動翼」は、タービンの性能を司る重要な部品で、精度が高い設計が求められます。
部品の幅や高さの制限がある中で、何度も改良を重ねてチャレンジする姿がとても印象的でした。
【設計のフロアで体験】
今回は、タービンの設計フロアで体験していただきました。
先輩社員に熱心に質問しながら楽しそうに取り組んでいました。
体験を終えた学生からは、
「鋳造のものづくり体験で製品が作られる過程を見ることができたからこそ、設計の重要性を知ることができた。どちらも体験することができて良かった。」
「今まで、実際に企業が取り扱う製品の設計をしたことがなかったので、とても楽しかった。」
「小さい部品だけど、何度も改良が必要で、設計の大変さも分かり、大変勉強になった。」
などの感想をいただきました。
シンコーの製品や設計の仕事内容、職場の温かい雰囲気などが少しでも伝わっていたら幸いです。
お忙しい中、2度もシンコーのインターンシップに参加していただき、誠にありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。
人事課