スタッフブログ

海ごみゼロウィーク

6月8日(土)にベイサイドビーチ坂で実施された「海ごみゼロウィーク」全国一斉清掃に参加致しました。

海ごみゼロウィークは日本財団と環境省の共同事業で、ごみゼロの日である5月30日から世界海洋デーの6月8日前後の期間を海ごみゼロウィークと定め、海洋ごみ削減のためのアクションを全国で一斉に行おうというものです。

今回、「JSMEA 広島地区隊」と称して社長が隊長を拝命し、中国舶用工業会の広島地区と呉地区の会員120名と一緒にベイサイドビーチ坂の清掃を行いました。シンコーからは社員とその家族63名が参加し、隊長である社長を後押ししました。

午前8時に集合し、1時間ほど海辺を清掃しましたが、ほとんどがプラスチックごみでした。ポイ捨てをしないことに加え、使い捨てプラスチックの利用を減らしていくことが大切と感じました。

今後も海洋環境を守る企業の一つとして、継続して環境活動に参加して参ります。

DSCN0721R1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:総務課

府中町空き缶等散乱ごみ追放キャンペーン

6月2日(日)に、地域貢献活動の一つとして、府中町で開催される「空き缶等散乱ごみ追放キャンペーン」に参加致しました。

この行事は府中町が主催する町内の清掃活動で、「地域の環境は自ら改善し守る」というスローガンをもと、環境改善意識の高揚と地域環境美化運動の定着を図る事を目的に夏と冬の年に2回実施されています。

今回でシンコーは14回目の参加となりました。社長をはじめ社員とその家族を含む24名が、府中町にお住まいの方や他企業・団体の方と一緒に清掃を行いました。

午前8時から開会式が行われた後、開会式会場の本町緑地をスタートし、府中中学校で折り返して府中町役場に戻る道中のごみを拾いました。

今後も地球環境を大切に守っていく企業の一つとして、継続して地域の環境活動に参加して参ります。参加されたシンコー社員の皆さん、おつかれさまでした。

R01_6月R1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:総務課

第19回シンコー祭り開催!

今年で19回目となる『シンコー祭り』を、5月18日(土)に開催いたしました!当日は途中で雨が降りましたがなんとか回復し、予定通り全プログラムを実施することができました。

 

今年も社員手作りの焼き鳥や焼きそば等、美味しい食べ物の店舗が並びます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

地域や社員の子どもたちもたくさん遊びに来てくれました。

車掌さん気分の味わえる『模型でGO!』コーナーや、

スーパーボールすくい、輪投げなどのゲームコーナーで楽しんでいただけたのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

また、昨年迎えた80周年の記念パーティの様子や

シンコー祭りの歴史を振り返る展示パネルを作成し、OBの方々にもより楽しんでもらえるよう工夫致しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一方ステージでも、毎年工夫を凝らして参加している人も見ている人も楽しめる競技を考えています。その一部をご紹介します!

【部署対抗綱引き】

普段 工場で力仕事もしている現場チームがやはり強い…!

本社チームも力闘しましたがポンプ工場チームが優勝しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

【特技大会『探せ・スターの原石☆』】

歌・ダンス・手品・けん玉・卓球・大道芸など7組が特技を披露しました!

それぞれ笑いや歓声が起こり見ごたえ抜群でした!

DSC04917

 

 

【新入社員出し物】

今年はDA PAMPの『USA』♪ 見ているこちらも踊りだしそうでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【ビンゴ大会】

なかなか手に入らない物も含め100個以上の景品をご用意!

来年はこのブログを見ているあなたが当たるかも♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会式では社長と田中執行委員長よりご挨拶、最後には皆で乾杯の中締めをしてお祭りは幕を閉じました。

DSC05000

 

今年もシンコーの活気が伝わるお祭りになったのではないかと思います。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

投稿:シンコー青年部

 

シンコー春の献血活動

シンコーでは社会貢献活動の一つとして、春季と秋季の年に2回、本社・大州工場と府中工場の二か所で献血を実施しています。

第一回の献血が27年前の1991年5月7日に実施され、2019年5月10日に実施した献血で通算80回目となりました。

幅広い年代の社員が参加しており、男性社員だけでなく女性社員も積極的に参加しています。

今回の春の献血では、本社・大州工場、府中工場合計で75人が参加しました。

第一回からの通算合計人数では7,359人に上り、多くの方に参加していただいています。

多数の方が献血をすることで献血を必要としている多くの人の命が救われることに繋がりますので、これからも献血活動を続けていきたいと思います。

IMG_3975IMG_1080

投稿者:総務課

第43回新入社員徒歩研修を実施しました

4月から12人の新入社員がシンコーの仲間になりました。毎日元気に研修を受けています。

そして今年も、新入社員研修の大きなイベントである”徒歩研修”が実施されました。

 

徒歩研修とは4/29(月)~5/2(木)の4日間にわたり広島~萩までの137kmを歩ききる研修です。

社員相互の和と団結力を深めることや、精神力・思いやり・感謝の気持ちを養うこと、

また、明治維新の中心的役割を果たした萩の地を訪れることで日本の歴史を変えた青年たちの情熱を

感じること等を目的としています。今年で43回目となる伝統の研修です。

 

今年は新入社員12名が徒歩研修に臨みましたので、その様子をご紹介いたします。

 

 4/29(月)廿日市市吉和よりスタート!

\初日はあいにくの雨。おそろいのCarpポンチョを着て元気に頑張ろう!/

DSC08503R1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5/1(水)

\まだまだ歩くぞ!津和野にて令和を迎え、みんなで記念の1枚/

DSC08578R1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5/2(木)

 ついに、全員で無事ゴール地点の松陰神社へ到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、宿泊地にて社長より完歩賞が手渡され、徒歩研修を終えました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、歩き終わった新入社員の感想の一部です。

・今まであまり話さなかった人と話せたり、お互いに助けたりして、同期の絆が深まりました。

・今までの人生の中で一番辛いものでしたが、137kmを歩き切ったという自信は、これから働いていく上で大きな財産となると思います。

・毎日、身体的に辛い研修でしたが、心が疲れることは一時もありませんでした。これからも同期と末永く仲良く支え合っていきたいと思います。

感想の中にはつらさの中にも充実感や感謝の気持ちがうかがえました。

 

この研修での経験を生かし、今後シンコーマンとして活躍していくことを願っています。

新入社員の皆さん、お疲れさまでした。完歩おめでとうございます!

 

投稿:人事課

シンコー祭り開催のお知らせ

従業員とその家族、および 地域の皆様との交流を目的とした、

「シンコー祭り」を今年も開催致します。

今年で第19回目を迎えるシンコー祭りですが、

各種屋台、ビンゴ大会等 様々な催しを予定しております。

多くの方のご来場をお待ちしています。

 

開催日時:2019年5月18日(土)10:00~15:30

開催場所:㈱シンコー府中工場 正門付近広場

 

※車でお越しの方は㈱シンコー本社ビルへの駐車をお願い致します。(本社→府中工場間 徒歩約15分)

※駐車場には限りがありますので、乗り合わせるか、公共機関をご利用下さいますようお願い致します。

※アルコール類を販売致します。飲酒をされる方はお車での来場をお控えください。飲酒運転は法律で禁じられております。

中国電機製造㈱殿 工場見学

4/17(水)に中国電機製造㈱様の新入社員研修の一環として、10名の方が工場見学で来社されました。

会社概要を説明後、シンコーの各工場(タービン工場~鋳造工場~ポンプ工場~千代工場)と府中工場内にある特別高圧設備をご覧いただきました。

特別高圧設備は中国電機製造㈱様で作られた設備ということもあり、新入社員の皆さんは興味深く見学されていました。

質疑応答では、安全や品質管理、整理整頓についてなど活発に質問が飛び交っていました。

DSC_0516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の工場・設備見学で少しでも新入社員の皆さんの力になりましたら幸いに思います。

お忙しい中お越しいただきまして誠にありがとうございました。

 

 

 

投稿者:人事課

2019年度新入社員 入社式

2019年度新入社員の入社式が執り行われ、

希望に溢れた12名が入社しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

入社式での社長の言葉にあったよう、シンコーで働く縁を大切にしてこれから頑張っていってくれることと思います。

新入社員はこれから約2カ月弱の研修を経て正規配属されることとなります。

多くのことを吸収し、世界一の企業の社員として誇りを持って行動することを期待しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

近所の公園では桜も満開となり、新入社員の新しい門出に彩りを加えてくれました。

新入社員のみなさん、入社おめでとうございます。

これから立派なシンコーマンとなるべくサポートして参りますので、

一緒に頑張っていきましょう。

 

投稿者:人事課

府中町善行表彰

 こんにちは。そろそろ桜も満開の時期を迎えました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

3/28(木)に府中町役場前の「くすのきプラザ」にて、府中町の善行表彰が執り行われました。

この表彰は昨年の豪雨災害に対して、府中町へ多額の義援金を贈った個人・企業を対象とされたそうです。

このたびシンコーも表彰していただき、シンコーを含め4社と、個人の方1名とで善行表彰に参加いたしました。

シンコーからは社長が出席し、副町長様からの感謝の言葉とともに感謝状をいただきました。

府中町善行表彰R1

大規模な豪雨災害から半年以上が経ち、これまでシンコーは義援金以外にも社員たちがボランティア活動等も行ってまいりました。

復旧まではまだまだ道半ばですが、一日でも早く完全復旧して安心した生活ができるよう、これからもできることを探して参りたい思います。

 

投稿:総務部

会社説明会(本社第二回目)実施

3/21(木)に3月卒業の学生を対象とした会社説明会を実施致しました。

本社第二回目となる今回は、前回を上回る多くの学生さんに参加していただき、

工場見学でシンコーが作っている製品がどんなものかを実際に見て、シンコーの雰囲気に触れていただきました。

 

先輩社員との個別座談会も好評で、たくさんの学生に参加いただき、活発な質問が飛び交う交流の場となりました。

IMG_4532R1 IMG_4534R1

 

 

 

 

 

 

この説明会を通して、シンコーがどんな会社か少しでも理解していただけたら幸いです。

お忙しい中、足を運んでいただき誠にありがとうございました。

 

会社説明会は今回で終了となります。

今後は書類選考を経て採用試験をおこなって参りますので、

多数の学生の皆さんのご応募をお待ちしております!

 

投稿者:人事課

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 21