スタッフブログ

インターンシップ9月 工場実習・設計開発体験(2-week)

9/11(月)~9/22(金)の期間で、二週間のインターンシップを実施しました。

インターンシップの内容をご紹介します。

 =================

~プログラム~

 9/11(月)・12(火) 鋳造工場 ものづくり体験

 9/13(水)・14(木) ポンプ工場 組立体験

 9/15(金)・9/19(火) タービン工場 生産技術部体験

 9/20(水)~9/22(金) 設計CAD 開発体験

=================

 

●鋳造工場 ものづくり体験

 今回のインターンシップは、シンコーのものづくりの原点である鋳造からスタートしました。

 鋳造は、約1,500℃の溶かした金属を「鋳型」という型に流し込んで作製します。

 安全教育を行った後 実習に入り、実際の鋳造工程に即して文鎮などを作製しました。

 完成品は記念に持ち帰っていただきました。

IMG_9852

 

 

 

 

 

 

 

鋳造ものづくり体験

 

 

 

 

 

 

 

 

●ポンプ工場 組立体験

 ポンプ工場では、ポンプの組立職場で組立作業を行いました。

 工場長や先輩社員としっかりコミュニケーションをとり、楽しそうに取り組む姿が印象的でした。

 IMG_9827

 

 

 

 

 

 

 

 

●タービン工場 生産技術部体験

 生産技術部は、機械のプログラム作成やメンテナンス等を行う部署です。

 今回は、CADを使用した治具の設計や、NCプログラムを使用したシンコーのロゴ作製の体験をしてもらいました。

 IMG_9845

 

 

 

 

 

 

 

 体験用に用意していたプログラムが早めに終了したので、

 マイクロメーターで製品を計測して、ソリットワークスを使って3Dモデルを作製する体験も行いました。

IMG_9879

 

 

 

 

 

 

 

 

 ●設計CAD開発体験

 本社の実習では先輩社員と一緒にCADを用いた設計開発体験を行いました。

 実習最終日には設計した製品をパワーポイントにまとめて、発表を行いました。

IMG_9885

 

 

 

 

 

 

 

IMG_9886

 

 

 

 

 

 

 

 

 設計のお題は「本棚」。

 コンセプトは〝子供と一緒に成長する本棚"で、成長に合わせて本棚の高さを高くできることや、

 デッドスペースを活用して収納スペースにすること等、工夫を凝らした製品を設計・開発してくれました。

 IMG_9895

 

 

 

 

 

 

 

二週間のインターンシップを終えて、

「現場を体験することで、現場に対するリスペクトも生まれてとても良い経験になった」

「設計では、自分が考えたコンセプトが形になっていく過程が楽しかった」

「全ての工場と本社で体験でき、どの職場でも優しく接していただき、社内の雰囲気の良さを感じた」

などの感想をいただきました。

 

お忙しい中、インターンシップに参加していただき誠にありがとうございました。

この二週間でシンコーの社風の良さがしっかり伝わっていたら幸いです。

またお会いできることを社員一同楽しみにしています。

 

人事課