スタッフブログ

インターンシップ3月 設計CAD・開発体験(2-day)

3/4(火)・5(水)に、大学生3名の方に設計開発体験のインターンシップに参加していただき、

設計者が働くフロアで職場体験をしていただきました。

 

今回の設計のテーマは「動翼」でした。

「動翼」はタービンの部品の一つで、蒸気を動翼に当て高速回転させます。

回転の力で歯車を動かし、ポンプを動かしたり発電するなど、

タービンの中でも大変重要な部品の一つです。

 

 

工場見学で実際の製品を見ていただいた後に開発体験をしていただきました。

固有値解析や振動実験などを行い、条件に合う「動翼」の設計を行い、

実習の最後には、設計した製品をパワーポイントにまとめて、

発表していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

体験を終えた学生からは、

「大学では現場作業に触れる機会がない為、工場見学などで製品を間近で見ることができてとても楽しかった。」

「実際に働いている人と同じ環境で体験できたことで職場の雰囲気を感じることができ、新鮮だった。」

「業務も研究と似ていると感じた。大学での研究内容が活かせることが分かり、就職することが楽しみになった。」

などの感想をいただきました。

 

 

シンコーは、本社と工場が歩いて行ける距離にあることで、自分が携わる仕事の現物をすぐに確認できるという特徴があります。

インターンシップでも、分からないことがあれば工場に行き、間近で製品を見ることで設計のイメージがしやすく、

実際の設計者に近い体験ができることもシンコーのインターンシップの良さだと思います。

 

今回の体験で、シンコーの製品や設計の仕事内容、職場の温かい雰囲気などが少しでも伝わっていたら幸いです。

お忙しい中、シンコーのインターンシップに参加していただき、誠にありがとうございました。

またお会いできることを楽しみにしています。

 

人事課